富士山の写真等を愉しむブログです
2012年 10月 31日 事前準備を整えて、先日撮りに行った「高ポッチ」です 友人から高ポッチのアップは何時?の問い合わせがありますが...
2012年 10月 31日 奥庭の続編~②です
2012年 10月 30日 新雪の富士山をライブカメラで見て~何処に行こうかなと思案中 今朝吉原から電話くれた写友から、奥庭に行きません...
2012年 10月 29日 焼津小川港のさば祭りを愉しみ~友人宅のモミジ庭園で昼食会! 相変わらず、よく手入れされた庭園で~今日は天ぷら...
2012年 10月 28日 今年も熱々の「炭火焼のさば」を食べてきました~ 小川港・鯖祭り 2012
2012年 10月 27日 10月26日 雲ひとつ無い快晴! 快晴の天気予報を疑いもせず~奥庭の紅葉を撮りに行きましたが・・・? ...
2012年 10月 26日 大石公園の「コキア」が赤く燃え盛っていました 「コキア」赤く燃える
2012年 10月 25日 例年は、乗鞍岳山頂までシャトルバスで登り~穂高連峰を眺めながら2500mの位ヶ原まで 山道を歩いて降り途中の...
2012年 10月 24日 乗鞍高原の一の瀬遊園内にある早朝のまいめの池です。 まいめの池
2012年 10月 23日 朝日が差し込み、大カエデが真っ赤に燃えてます 何回も乗鞍には来ていますが、こんな素敵な大カエデは初めてです ...
雲海、朝焼け、お茶畑~吉原 今年の新茶は生育が良...
吉原の朝(4月20日) 桜も終了したので ...
春姿の富士山 春の姿の富士山は ...
思い出の芝桜 5年前の大石寺の芝桜...
朝一番のつつじ 吉原に行くつもりで出...
茶畑に魅せられて~ 富士市で人気の茶畑で...
鯉のぼりの季節です GWはもうすぐ た...
雨上がりの庭で 雨上がりの庭で 今...
田貫湖のさくら 16日今年の桜の〆を撮...
富士山の絶景スポット~溶岩長城 目の前にはでっかい富...