
焼けてますね。美しく焼けてます。この日は月狙い。雲が多いので諦めて新道峠に登っていました。
☆たけ さん、2週連続で甘利山です。先週は満開のつつじ狙いで上に
登りましたが12時前に東屋に入り朝まで寝ないで撮って来ました。
東屋の定番ポイント前のツツジは終了してましたが、西側はまだ花が
あり、登山道はまだ撮れる状態の様でした。
徹夜で疲れ山頂には登りませんでしたが、帰りに南アルプス市の棚田
のロケハンして良い場所見つけてきました。
次回はループ橋から長峰林道に登り夜景富士を狙いたいです~
また同行の機会が有ったら夜景テク教えて下さい、コメントありがとう!
登りましたが12時前に東屋に入り朝まで寝ないで撮って来ました。
東屋の定番ポイント前のツツジは終了してましたが、西側はまだ花が
あり、登山道はまだ撮れる状態の様でした。
徹夜で疲れ山頂には登りませんでしたが、帰りに南アルプス市の棚田
のロケハンして良い場所見つけてきました。
次回はループ橋から長峰林道に登り夜景富士を狙いたいです~
また同行の機会が有ったら夜景テク教えて下さい、コメントありがとう!
今回も素晴らしい写真を掲載してくださりありがとうございます。
さすがです。
私の写欲、十分満たされました。
短文にて失礼しました。
さすがです。
私の写欲、十分満たされました。
短文にて失礼しました。
☆ koumi1000さん、おはようございます~小海線の素晴らしい景色
いつもチェックしています~最近梅雨晴れの天気を狙い出かけていますが、幸運にも3連勝し気を良くしています。
梅雨明けは7月22日頃のようですが、また小淵沢からの富士山を見せて下さい~コメントいただきありがとう~
いつもチェックしています~最近梅雨晴れの天気を狙い出かけていますが、幸運にも3連勝し気を良くしています。
梅雨明けは7月22日頃のようですが、また小淵沢からの富士山を見せて下さい~コメントいただきありがとう~